FX & 投資コラム

【静観するべき経済指標】と【リスクはあるが、やってもいいかな~と思う経済指標】

こんにちは。髙橋です。
我々が日々トレードを行う上で注意して見ている経済指標ですが、
その中でも、特にチャートに大きな影響を与えるものがあります。

経済指標には、発表直後の動きが激しいものもありますので、静観するべき経済指標と、
私が考えるトレードをするべき(いや、トレードしてもいいかな~と思う)経済指標を発表したいと思います。

【静観するべき経済指標】

①米雇用統計
発表時期:毎月、月初めの金曜日
発表時間:日本時間で21:30(夏時間)、22:30(冬時間)

実は雇用統計とは1つの指標ではなく、
10項目以上の指標をまとめて『雇用統計』といいます。
その中で特に重要なのは、非農業部門雇用者数と失業率です!

発表直後にものすごく動く傾向があるので、
雇用統計発表前後には40~50pipsから100pipsくらい動くことも普通にありますので、
(当然スプレッド幅も10倍以上になることもあります)トレードは控えるのが賢明かもしれませんね。

②FOMC政策金利発表
発表時期:6週間毎の火曜日に年8回開催
発表時間:日本時間で03:00(夏時間)、04:00(冬時間)

FOMCでは、通貨供給量の調整や金利・為替レートの誘導についての方針が決まるのですが、
結果よりむしろ声明文が重要だと言われています。
このFOMCの声明文の発表を起点にトレンドが大きく変わることもあるので注意してください!
こちらも静観したほうがいいかもしれません。

③米実質GDP発表
発表時期:3ヶ月ごと(4月・7月・10月・1月)の速報値に注目
発表時間:日本時間で21:30(夏時間)、22:30(冬時間)

速報値の1か月遅れで改定値、さらに1か月後に確定値となりますが、
相場に影響するのは速報値なので4月、7月、10月、1月の数値に注目です!
事前予想と違う数値が出ると為替増場にも大きな影響を与えることがあります。
こちらも速報値の発表をファンドやら機関投資家が待ち構えてますので静観が賢明ですかね。。

【リスクはあるが、やってもいいかな~と思う経済指標】
①ECB政策金利発表
発表時期:6週間ごと
発表時間:日本時間で20:45(夏時間)、21:45(冬時間)

ECBとは欧州中央銀行のことです。
要するに欧州版FOMC政策金利発表ということです。
私はECBは相性が良くて結構取れることが多いので、個人的に挙げてみました(笑)
FOMC同様に、トレンドが大きく変わる可能性がありますので、ユーロをトレードする方は
押さえてくださいね。

②ISM製造業総合景況指数
発表時期:月第1営業日
発表時間:日本時間で23:00(夏時間)、00:00(冬時間)

製造業約300社の「購買担当役員」にアンケート調査を実施した結果で、
購買担当役員は「良い」「変わらず」「悪い」の3択で回答します。
重要経済指標の中で最も発表が早い(第1営業日)ため、注目されます。

これに対し、ISM非製造業総合景況指数がありますが、発表は第3営業日なので、
早く発表されるISM製造業景況指数の方がより注目されます。
こちらの指数発表は個人的にかなり注目してます。

③米小売売上高
発表時期:対象月の翌月第2週
発表時間:日本時間で21:30(夏時間)、22:30(冬時間)

小売売上高とは、百貨店・スーパーなどの「小売業」の「売上高」を合計したものです。
中でも数値変動の大きい「自動車を除いた小売売上高」は要チェックです!

小売売上高では「個人消費の動向」を知ることができます。
「個人消費」は、なんとGDPの約7割を占めるそうです。
消費動向を見極める上で最も重宝されている指標のひとつが、
小売売上高なので発表直後は結構相場が動くことがあります。

 

今回は静観するべき経済指標と、私が考えるトレードをするべき(いや、トレードしてもいいかな~と思う)経済指標の発表でした。
特に①米雇用統計の発表直後は、ファンドや機関投資家の裸の殴り合いが展開されることが多々ありますので、
我々個人トレーダーはむやみに参戦しないことをオススメします。(^_^;)
皆さんのトレードのお役に立てれば嬉しいです。

-FX & 投資コラム

© 2024 TAKAHASHIメソッド FX攻略ブログ